沖縄の感想

先週の金土日と行った沖縄について書きます。


うちの家族はツアーが好きでないので、
レンタカーを借りて気ままにまわる、というスタイルでの旅行をしました。


最高気温は約16℃。本土に比べるとかなりあったかいけれども、
風がありえないくらい強いので、体感気温は低かった。
海は浜辺のあたりはサンゴ礁のおかげか穏やかだったけど、
沖はしぶきをあげていて、大荒れだった。
雨はあまり降らなかった。
とにかく海がキレイ。
透明度がありえない。
こりゃ夏に来なければイカンな。


那覇市内は普通の都市なので面白くない。
ので、もっと他のところをまわった。
言っちゃ悪いけども、かなり大田舎だった。
建物は台風に対応するためだと思うが、
コンクリート製が多かった。それもかなり古そう。
瓦は風で飛ばないようにコンクリかしっくいで固めてあった。


観光地に行くと必ずと言っていいほどレンタカーが大量に駐車してある。
同じようなスタイルで旅行している人がかなりいるようだった。
沖縄にも高速道路がある。
那覇の方から名護のあたりまで約60km。で1000円。安い。
沖縄の人の運転はかなりヘタクソのように思えた。
フラフラしてるし、ウィンカーもあまり出さないor出すの遅い。
あとブレーキ踏みまくるので危ない。列に入れてもらっても礼をしない、等。


人は親切な人が多そうだった。
レストランまでの道がわからなくて困っていると、
通りがかりの人が教えてくれたり、
感じのよさそうな人が多そうに思えた。


コンビニはあることはあるが、
ローソンが8割、ファミマが2割といったところか。


なかなかのんびりした旅行でよかった。
ツアーでは絶対行かないようなところも行けたし。


仲間由紀恵のような沖縄美人がいっぱいいるのかと思っていたけど、
なかなかお目にかかかれませんでした。

okinawa1 okinawa3 okinawa2