趣味

 世界ふれあい街歩き

最近、NHKの「世界ふれあい街歩き」という番組にハマって毎週見るようになった。 http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/gtv/index.html NHK総合では、日曜日の夜11:35から。 4月になってからイタリア特集やってて、 ヴェネツィアを2回、フィレンツェ、そして今週…

 The New My Car

ついにきたー! 新しいアテンザ! 今まで乗ってた軽自動車とは比べものにならない乗り心地、力強さ、高級感。 劣ると言うと燃費くらいなもので。 前評判どおりの静かさ。 風切り音、ロードノイズがかなり小さい。 エンジンの音さえも小さく聞こえる。 なので…

 がんばれ尚五郎!

今回の大河ドラマ「篤姫」は、今のところ全部見れてる。 幕末ものということで、かなり見応えがありそうだ。 でも幕末より戦国時代のほうが好きって言う人が多くて、 いっしょに話出来るひとが周りにいないのが寂しいわー。 今日の「篤姫」では、 肝付尚五郎…

 ONE OF MY HOBBIES "AUDIO"

最近、ちょっと病んでましたけど、 プライベートでの仕事を一つこなしたので、肩の荷が一つおりました。 趣味の一つにオーディオがあるんですが、 寮住まいなので、今まで遠慮してきました。 隣に聞こえてしまうかもしれないから。 もう、そんなのカンケイネ…

 ミュージカルってどーなん?

ジョニー・デップが出るミュージカル映画 「スウィーニートッド」が、今週末公開される、 と思い込んでこの連休に見に行こうと思ってたら、来週末やった。 かなり残念。 友達に「見に行こうぜぃ」と言うと、 「ミュージカルって苦手やねんなー」という返事が…

 着々と

準備、っつーか、車を買うための情報収集を始めた。 狙うはNewアテンザ! 見積もりを取ってもらった。 250万円以上するらしい。 でもそんなの関係ねぇ! ローン組んで買います。 保険とあわせて月3〜4万ってとこかな。 残業しなきゃなー

 不思議の海のナディア

ふしぎの海のナディア VOL.1 [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2001/08/29メディア: DVD クリック: 38回この商品を含むブログ (21件) を見るDVD借りた。1巻。 やっぱり面白いわー! ってこんな日記、以前書いたことあるような・・・ まぁいいや。 …

 境港へ

友達と3人で寿司食いに境港まで行ってきた。 3月の卒業旅行でも行ったけど、 今回は完全に寿司が目的。 いとこから、 「取れたてのネタがめっちゃ大きくて、しかも一皿120円均一」 「タコだろうがマグロだろうが中トロ大トロに至るまでほぼ全て120円均一」 …

 iPod Classic

Apple iPod classic 80GB シルバー MB029J/A出版社/メーカー: Apple Computer発売日: 2007/09/06メディア: エレクトロニクス購入: 4人 クリック: 352回この商品を含むブログ (102件) を見る出たらどれか買おうと思ってたけど、 今回、「iPod Touch」、「iPod…

 「MAZDA / DEMIO」試乗の感想

先週でたばかりの新型デミオに試乗してきました。 ディーラーに行くといつもより人が多い! というのも、 友人が車を買いたいというので、 先週、先々週と2週連続でそのディーラーに行ってたんです。 今週で3週連続。 旧型のデミオは、荷物がいっぱい乗せ…

 スウィーツ探求の旅1

広島駅の中にパステルという有名らしい洋菓子屋さんができたというので行ってみた。 工事してるときの看板に描かれた写真の中のプリンが それがまたうまそうで。 1つ294円だったか。 結構高い。 でも美味い! とろける感じが絶妙です。 「究極の卵かけご飯…

 High-Quality Sound

ヘッドホンを買った。 しかもけっこういいやつ。 寮の近くの量販店で視聴して、めっちゃ音がよかった。 20000円くらいで売ってた。 のを、 いろいろ工夫して5000円で買えた。 なんでこんな本格的なヘッドホンを買ったのかというと、 寮の壁が薄くて音が外に…

 Docomo 2.0 

僕はドコモユーザーではないし、 どんなケータイが出てくるのかなんて全く気にしないけど Webサイトが気になったので見てみました。 というのも、 会社の最寄り駅に貼ってあるそのポスターに 吹石一恵がでてるのを見つけたから。 動画がいくつかありました。…

 不思議の海のナディア 

インターネットで見れる無料TV・Gyaoで 不思議の海のナディアの1〜10話まで無料で見れるということで 1話だけ見てみた。 めっちゃ懐かしい!! 僕が小学校5年くらいにNHKでやってて、 毎週欠かさず見てたな。 あのころの歳の男の子はそういう冒険モノが好き…

 Planning The Next Vacation

お盆はどう過ごそうかと計画し始めました。 せっかくの連休になるのに、 ダラダラするのはもったいない! どうせならどこか旅行しよう! だけど、お盆とかになると早めに計画しないと エライことになってまう! ということで、この夏は 沖縄か富士山、もしく…

 究極の卵かけご飯

僕の周りにはグルメな人が多く、 すぐに「あれ食べに行ってみようぜ〜」みたいな感じだ。 ホットペッパーが鞄の中に常駐してあるくらいの人たちやから。 そんで、 「究極の卵かけご飯」があることに気づいたらしい。 これ食ってみてぇ〜〜、となり、行ってみ…

 四国へ

連休後半はいとこと四国へ行きました。 いとこは、「長崎に行きたい」と言ってましたが、 僕が九州へ行ってきたとこだし、 軽自動車で行くのはしんどすぎるので 前々から行きたいと思っていた道後温泉に行こう、ということになりました。 朝8時半、呉を出発…

 New Glasses

新しいメガネを買いました。 こんなの。 先週も行った無印良品のメガネコーナーで買ったんですが、 先週、そこの店員のお姉さんと 「どんなのが似合いますかねぇ」 「こっちのほうが似合ってますよ」 みたいな話をしてたんです。 先週は結局買わずに店を出ま…

 Go Shopping!

今日は日曜日なので 町にお買い物に行きました(笑 というのも 先日のビジネス基礎という研修にて 名刺入れは必ず買って下さい 名刺入れ持ってないビジネスマンなんてクズ同然ですよ(ウソ) みたいなこと言われたので あせって買いに行こうかと。 ついでに…

 TSUTAYA DISCAS

うちの寮の近くにはレンタルCD・DVD屋がない。 音楽・映画のない生活など考えられないので、 考えに考えた結果が 「TSUTAYA DISCAS」 なんと注文すると家まで届けてくれるのだ! 返却はポストに入れればよいらしい。 1ヶ月2000円弱で8枚借りれる、 しかも一…

 The 3rd

携帯電話を変えました。 とうとう三代目です。 最近のはいろんな機能ついてるんですね。 FM、ワンセグTVからICレコーダーまで。 TVなんか見ねーよ、 って思ってたけど、 テレビ見れるヤツの方が 電池の容量が大きいようです。 待受時間300時間て。 2週間近…

 豆腐チャンプルー

引越しの準備のため、 いろいろ整理しまくっていた母が 風邪でダウンしてしまったので、 晩ごはんを作ってやらなきゃいけない。 そこで前々から作りたかったモノを選んでみた。 それは 「豆腐チャンプルー」 沖縄に行ったときに あまりのおいしさに感動を覚…

 A Character

次から描く風景画には景色だけでなくて ちょっとしたキャラクターも描いていこうと思ってます。 ちょっとずつ創作を入れていくという目標の第一段階かな。 でも、ま、あんまり期待せんといて下さい。

 カナル型イヤホン購入

生協でなんか安かったので衝動買い。 こんなやつ。 耳栓のような形をしていて、 実際音鳴らしてなければ耳栓として使えるという、 お得な商品! わかってるよ。 趣旨が違うって事は。 実際に音ならしてみると、 iPod付属のおもちゃみたいな音と全然違う。 音…

 Going to The Next Country

明日から4日間上海にいってきます。 もうすぐ社会人になり、 家族で旅行もなかなかできなくなるだろうということで、 母が企画してました。 がんばって文化の違いに圧倒されないように楽しんできます。

 Expectation 〜華麗なる一族〜

最近TBSでしきりに番宣してる 新しく始まるドラマ「華麗なる一族」 結構楽しみです。 何しろ出てる役者のメンツが半端ない。 吹石一恵 相武紗季 長谷川京子 他 うわーすごいな。 もう実現しないかも、っていうキャスティング。 こりゃ見ない訳にはいかんでし…

 21世紀少年

今週のスピリッツから20世紀少年の連載が再開される、というのを見てたので、 楽しみにしていた。 おー!本当に復活してるよ。 でもなんか微妙に違う。 タイトルが 「21世紀少年」になってる!!! 単行本も1巻からはじまるのかな。 ついでに、同じ浦沢直樹の…

 Car of the year 2006

いつの間にか発表されてました。 今年のCar of the year。 マツダのMPVもベスト10のなかに入ってたので期待してたんですよ。 さて、結果は、 第一位: レクサスLS まあ値段が値段だからな。ちなみに評価は516 点だった。 それでマツダのMPVはというと、 ビリ…

 応援歌集

歌には人を元気づける力がある、と僕は信じている。 仕事が忙しい人、つらいことがある人、 そういう人への応援歌のような歌はたくさんある。 ほんで、 忙しすぎる…、っていう知り合いに そういう応援ソング・コンピレーションアルバムを作って プレゼントし…

 VolksWagen トゥーラン

いっしょにナガシマスパーランドに行った友達の車。 運転させてくれました。 初外車! ワイパーと指示器を間違えるというベタなことはもちろんやりましたとも! ヨーロッパ車はみんなそうなのかもしれないけど、 車体が重いせいか、加速が悪かった。 まぁそ…