北海道旅行 〜5日目〜 後半

動物園を昼前に出発した。
というのも、いうほど広くないからすぐ廻れたから。


今度は富良野へと向かう。
のどかな風景が続く。
田舎だが、晴れていて気持ちいい。
っていうか、この旅行始まって以来の快晴だった。


午後1時ごろに富良野に到着。
北の国から」を見たことない僕にとっては
風景のいい田舎町、といった印象だった。


昼飯はスープカレー
具がヤバい。
まるごと入ってた。
切らないで、まるごと。
カボチャとかナスとかニンジンとかいろいろ。
すごくおいしかった。
さすが北海道!


メシ後はラベンダー畑のある、なんとかっていう花畑に行った。
残念ながらラベンダーが咲くには早く来すぎた。
あと一週間くらいだったらしい。
それでも、マリーゴールドサルビアの花が咲いていてきれいだった。
ラベンダーソフトも食べた。
ラベンダーかどうかわからないけど、いい香りがしていた。


チーズ館によって、試食したあとに
札幌に向けて富良野を後にした。


田舎から都会へと変わっていく。
都会になると北海道っぽくなくなってしまった。
どこも同じだ。


宿は新札幌駅の近くのシェラトンホテル。
ヒルトンと並ぶくらいの高級ホテルらしいが、全然知らなかった。
部屋は13階くらいだった。
眺めはまぁまぁよかったが、窓があかなかったので
少々窮屈な感じだった。


晩メシはススキノの近くでジンギスカンを食べることになっていたのだが、
このホテルからは遠いので、電車で札幌までいくことに。
約10分くらいで札幌駅に到着。
駅前は完全に大阪とか東京と同じような街だった。
北海道っぽくねぇー、と思いながら、
道庁と時計台へ行く。
せっかく札幌に来たのだから、ということで行くことに。
時計台は高校の修学旅行のとき以来だった。
そのときは、ありえないくらい小さいわ、と思ったが、
今回はいうほど小さいとは思わなかった。


ジンギスカン屋に到着。
廊下とかが鏡張りになっていて怪しい感じかと思ったが、
意外といい店だった。
羊の肉だったか、
嫌いな人も多いらしいけど、おいしかった。
ビールがこれまた合うんだ。


2時間くらい食べたか、やはり飽きてくる。
店員のおねえさんといっしょに写真とってもらおうということになった。
ルーレットで写真を撮る人、つまりおねえさんといっしょに写れない人を選ぶ。



当たった・・・
ちょっとハデそうだったけど、かわいい人やったんよ。


いっしょに写りたかったなーー。  



店を出て、ホテルの部屋で2次会しようということになって、
その辺のコンビニでお酒とおつまみを購入。


帰りの電車の中でも、
僕は「いっしょに写りたかったなー」を連発していた。


ホテルで少し飲んだが、すごい眠気に襲われたので
1時間くらいでお開きになった。






盛りだくさんな一日でした。